とんかつ
-
2021年03月15日
六本木の豚組食堂で手軽にブランド豚のとんかつを食べる。
豚組といえば六本木界隈で豚しゃぶやとんかつで人気な飲食ブランドとしてわりと有名。そんな豚組が手軽にとんかつを味わえる料理店として六本木...
-
2021年03月03日
コストパフォーマンス最強のとんかつ「山家」に行ってきた。
都内でとんかつというと最高峰はめぐろの「とんかつ とんき」だよなあ・・って思うのだが、敷居がひくくて行きやすくて、そして値段も安いとな...
-
2018年06月10日
越後妻有で最多のリピート!津南の「とんかつ つまり」で今回は生姜焼きを食べてみた
越後妻有のなかでもっとも再訪問しているのが、津南の物産館にあるとんかつ屋さんだと思う。だんだん人気が出てきてランチタイムには待つことも...
-
2017年09月18日
豚丼だけじゃない!定番のとんかつが美味しい「十勝豚肉工房ゆうたく」でランチ。
帯広へやってきたら、この街のB級グルメである豚丼を食べてみたいというのは旅行者の気持ちとしてわかる。 でも、すごく混んでいて有名店など...
-
2016年10月20日
黒かつ亭のとんかつは肉厚で本物の薩摩黒豚を味わえる名店
鹿児島空港から鹿児島中央駅の方へ向かい、駅近くのコインパーキングに車をとめて早めのランチを食べることにする。 鹿児島に来たならば薩摩の...
-
2016年07月16日
白金の「とんかつ すずき」は高いなりにちゃんと美味しい
なんとなくランチにとんかつを食べることが多い気がする。そんななかで、白金のとんかつ店である「とんかつ すずき」でランチをしてきた。なか...
-
2016年07月11日
新橋の穴場的な名店「とんかつ 明石」でカツ丼のランチ
新橋駅を挟んで、新橋駅前ビルと双璧をなすサラリーマン的な怪しいビルであるニュー新橋ビル。 そのなかでも、もっとも変なところにあるとんか...
-
2015年11月19日
とんかつ つまりへの再訪、やっぱり抜群に美味しい
前回の訪問から3ヶ月ちょっと経って再び、とんかつ つまりへ訪問。近所のお店より来ている気がするな。 店名が変わっても食事の品質に変わり...
-
2015年09月29日
「とんかつ つまり」で妻有ポークのとんかつを食べる
津南の物産館の隅ある僕のなかでの人気店である「とん豚」がなんとリニューアルしていた。 場所もスタッフも、食事の内容も変わってなくて店名...
-
2014年06月11日
「とんき」(目黒)のとんかつは一度は食べてみるべし
池波正太郎のエッセイによく登場するところで、店内が劇場のようであり、店員さんの対応も完璧に素晴らしいと絶賛されているお店。目黒に立ち寄...
-
2013年12月15日
【店名変更】津南ポークの「とん豚」にリピートしてきた
小布施から千曲川沿いに国道を下っていき、越後妻有へとやってきた。 まずは!津南にある「とん豚」で腹ごしらえ。越後妻有のエリア内に津南ポ...
-
2013年08月08日
【店名変更】津南の「とん豚」で絶品トンカツを食べる
旅においては「一食入魂」を標榜する僕なのだが、越後妻有でなにを食べるかといえば、がっつり食べるということにおいて、ここ「とん豚」が絶対...