屋台
-
2018年11月04日
博多の屋台「松っちゃん」で観光客気分を味わう。
自分ひとりの旅だったら、博多の屋台は一杯だけ飲んで雰囲気味わって終わりにしただろうなあ。台湾の夜市みたいなもので、観光客がひしめきあっ...
-
2015年10月26日
クアラルンプール最大の屋台街のジャラン・アローで夕食を楽しむ!
ペトロナスタワーでのんびりと噴水をみたあとは、少し早めだけど夕食を食べにクラアルンプール最大の屋台街であるジャラン・アロー(Jalan...
-
2015年10月18日
ペナンならではの屋台料理はキンバリーストリートで!
ペナンのことをなにも知らないままに来てしまい、泊まっていたAirbnbの部屋でブログとか読んでいて、キンバリーストリート(Kimber...
-
2015年10月16日
オールドグリーンハウスのホーカーズは地元感があっておすすめ
ホーカーズとは屋台村フードコートみたいなもので、ちょっとした開放的な建物のなかの中心に椅子とテーブルがある。そして、そのまわりと各種屋...
-
2015年08月24日
ハノイ屋台料理を食べ歩き
ベトナム料理ってひとつごとの量が少ないので、ちょこちょこ食べ歩いたりするのが楽しい。どれも、さっぱりしているけれど、豊かな風味があって...
-
2014年10月15日
フォークイン(Phở Quỳnh)で地元のフォーを食べる
ファングーラオ界隈で食事をすると考えたときに、ローカルフードということであれば迷いなくフォークインに行くのがおすすめ。 東京でいうとこ...
-
2014年05月06日
クメールスタイルのサンドイッチで朝食のすすめ
ミーケウシェムリアップで食べるクイトゥとともにカンボジアでおすすめしたい朝食スタイル。 ローカルフードの代表ともいえるフランスパンで作...
-
2013年05月08日
福州世祖胡椒餅
台北旅行中にFacebook経由で教えてもらったお店。ここは絶対オススメです!っていわれて、迷うことなく訪問。 台北市内には何店舗かあ...
-
2013年05月06日
士林夜市は行かなくてもいいと思う
ガイドブックには必ず載っているし、台北に関するWEBサイトでも必ず上位に掲載されていて、観光するなら!夜市に行くならここ!みたいな絶対...
-
2013年05月06日
雙城美食街でシメの夜食
今回旅をしていて、おそらく日本人と思われる女の子がコンビニでカップラーメンを買っていたのだけど、この屋台天国の台北でそれはちょっともっ...