長野 Nagano
-
2018年10月03日
信州呑み歩きの鉄道旅。(2017年9月)
8月に行った「青春18きっぷでローカル線の旅」では青春18きっぷ5日分のうち3日分を消化している。9月はこれにつづいて、いつも車で行っ...
-
2017年06月27日
小布施堂の夏はかき氷を楽しめる!
津南でランチを食べて、そのまま信濃川沿いに国道をさかのぼっていく。津南から飯山にかけてのこの国道は運転もしやすくて、なによりこの里山の...
-
2016年06月01日
冬の小淵沢と信州旅
1月の厳冬期に小淵沢から信州にかけて列車で旅してきた。 前日には積雪の予報があってどうなることやらと思ったのだが、平野部はそれほどでも...
-
2016年05月31日
信州のドライフルーツはお土産物に最適 - 果実企画のドライフルーツ
ちょっと通りかかったときに見つけたところなのだけど、大切な人へのお土産にも、もちろん自分用にも最適なものでおすすめ。 行き方 JR長野...
-
2016年05月30日
長野駅に隣接している「信州くらうど」で信州のビールを立ち飲み
帰りは長野から新幹線で東京まで。出発までの時間があったので、駅に隣接するデパートに入っていた立ち飲み屋さんで少し飲んできた。列車での旅...
-
2016年05月29日
善光寺参りをしてきた。2016年冬編。
松本から長野までやって来て、ここは外せないというところは善光寺参り。 無宗派で有名なお寺だが、その理由は「日本でその後わかれる各宗派が...
-
2016年05月28日
篠ノ井線の姨捨駅「日本三大車窓」を通って長野までの列車旅
安曇野までやってきて、そこから大糸線で松本まで戻って、東京方面へ帰るのが一般的なルートなのだが、来た道をそのまま戻るのはつまらないと思...
-
2015年10月01日
春の北信州日帰り旅
ゴールデンウィークには予定がなかったのだが、あまりにも天気がよかったので1日だけ日帰りで旅をしてきた。向かったのは長野の飯山から新潟の...
-
2015年09月28日
飯山の菜の花祭りへ行ってきた
2015年のゴールデンウィークはどこに行く予定もなくて、家でのんびりと過ごす予定だったのだが、連日あまりにも天気がよくて「これはお出か...
-
2013年08月15日
越後妻有をドライブしてきた
津南のひまわり畑がみたくなってドライブに出たのだが、ついでに越後妻有の美しい里山のなかをドライブしてきた。 まずは関越道を塩沢石打IC...