Udon Thani ウドンタニ
サンスクリット語で「北の町」と名づけられたタイ東北部、イサーン地方の中心都市。僕には特徴のない地方都市という印象。
-
2016年05月07日
タイの水辺を旅してきた
2016年最初の旅はタイへ行ってきた。旅の目的はイサーン地方にある湖で、12月~2月にかけて睡蓮が湖面を覆う風景をみてみたかったため。...
-
2016年05月07日
極上のバンコク ルーフトップバーめぐり5選
今回、バンコクでの旅のなかでルーフトップバー(またはスカイバー)を巡ってみた。バンコクは日本の建築基準では考えられないようなところにバ...
-
2016年04月03日
イサーンへの旅と赤い睡蓮の海
2016年最初の旅はタイへの旅。バンコクまで飛行機で行き、そこでトランジットしてイサーン地方のウドンタニまで。 旅の目的はウドンタニ郊...
-
2016年04月03日
ウドンタニからバンコクまで夜行列車に乗っていく
いまとなっては、日本では珍しい夜行列車での旅。でも、夜行列車ほど旅を感じるものはないなと思っている。 途中、通り過ぎる駅にいる人を眺め...
-
2016年04月02日
赤い睡蓮の海に船を漕ぎ出す - クンパワピーのタレー・ブア・デーン
今回のタイ旅行のメインともいえるもの。ウドンタニの郊外にあるクンパワピーという場所に「赤い睡蓮の海」というタレー・ブア・デーンという湖...
-
2016年04月01日
ウドンタニ散歩
タイの東北部、イサーン地方のウドンタニにやってきた。サンスクリット語で「北の町」と名付けられたこの地に来た目的は蓮の花だらけの湖に行く...
-
2016年03月31日
ウドンタニのWine Societyでだらだらと飲む
タイといえば市場での料理も好きなのだけど、旅のはじまりの頃って、その土地に慣れていないところもあり、どうも疲れているのでのんびりとお酒...
-
2016年03月30日
ウドンタニのクン ニット レストランで本場のイサーン料理を楽しむ
ウドンタニといえば、チェンマイからラオスにかけての東北タイ料理であるイサーン料理の本場の街。なかでも、有名店のひとつであるクン ニット...
-
2016年03月29日
ウドンタニのセントラルプラザはなんでもある地方ショッピングモール
下妻物語という映画で主人公のヤンキー女子が「ジャスコにはなんでもあるんだよ!このジャージとかさ!」って豪語していたのだが、ウドンタニの...
-
2016年03月28日
ウドンタニではThe One Residenceに宿泊
ウドンタニに来たものの目的は明け方に咲く蓮の花をみるだけで、それ以外はなにも計画を考えていない。街の地理もよくわからなかったので、ショ...
-
2016年03月27日
AirAsia(エアアジア)でバンコクからウドンタニまで
エアアジアでバンコクからウドンタニまでの片道フライトの搭乗記。帰路はバンコクまで夜行列車で戻ってきた。LCCってシンプルな料金体系なの...