Kanto 関東
東京以外の関東圏への小旅行やお出かけの記録。普段通りすぎているところにも魅力のある場所は沢山あるし、そういうところを紹介していきたい。
-
2021年10月10日
「浜料理かずさ」で九十九里のいわし料理を食べる。
九十九里方面を車で移動していたときにランチで探したお店のなかで評判がよく、教えてもらったので「かずさ」へ行ってきた。九十九里の浜のなか...
-
2021年10月09日
千葉にあるのどかな田舎駅、平山駅へ行ってきた。
千葉県の人が「千葉って東京の隣に北海道があるようなものだ」と話しをしていることがあったのだけど、まさにそんな感じがする。久留里線の平山...
-
2021年10月08日
初夏の那須、ふたたびの旅。
5月の週末、天気がよさそうな予報だったので出かけることにした。行き先は栃木の那須、別に近いわけではないのだが、なんだかこう適度にカジュ...
-
2021年10月07日
森林ノ牧場で革製のペンケースを買う。
前年に那須へ行ったときにも訪れた森林ノ森牧場へ行ってきた。この場所は那須の北端、ほぼ福島県みたいなところにある。ちょっと遠いのだけど、...
-
2021年10月06日
NASU SHOZO CAFEで森林浴をする。
それにしても今回の那須は天気がいいなあ。暑くもなく、寒くもなく、そして湿気もなく。新緑は美しく気持ちがいい。通りぬけるひんやりとした風...
-
2021年10月05日
那須のNAOZOでパンを予約して購入。
週末に天気がよさそうだったので、ちょっと那須へと小旅行をしにいくことにした。那須は別に近いというわけではないのだけれど、なんだかこうカ...
-
2021年08月25日
千葉で充実のクラフトビールのラインナップ「ビアオクロック (Beer O’clock)」へ行ってきた。
旅と旅の間のちょっとした日々の出来事。2021年の夏は、東京圏においては外でお酒を飲むのが貴重な体験となっていると思う。緊急事態宣言の...
-
2021年03月27日
SL大樹に乗ってきた。
2019年最初の旅は会津への旅。福島の会津には車じゃなかったら新幹線で行くのが一般的だと思っていたのだが、東武鉄道が会津方面の乗り放題...
-
2021年03月01日
秋の那須へ小旅行。
初夏に引き続き、秋にふたたび那須へと小旅行をしてきた。自宅から那須は決して近いわけではないのだが、ちょっと気軽に気分転換できて自然もあ...
-
2021年02月28日
益子陶器市に行ってきた。
那須をあとにしてちょっと寄り道しながらやって来たのは益子の陶器市。ちょうど11月初旬って日本のあちこちで陶器市をやっているような気がす...
-
2021年02月27日
【黒磯】プティレストラン ポテロンでのランチ。
N’s YARDは那須っていう感じの場所なのだが東北道をはさんで東側になると、そこは黒磯という街中でちょっと郊外型の風景。...
-
2021年02月26日
奈良美智の個人美術館「N's YARD」へふたたび。
6月の訪問でも行ってみた奈良美智の個人美術館であるN’s YARDへふたたび行ってきた(前回の訪問:奈良美智の個人美術館「...