ホテル Hotel
-
2022年05月24日
鳳冰果舖の米宿に宿泊
台南に行くと行っているフルーツ屋さんの鳳冰果舖がショップの2階に宿を作ったというので、ついに泊まってみることにした。前にも泊まってみた...
-
2022年05月01日
高雄の自称デザインホテル「クン シャン デザイン ホテル (Kung Shang Design Hotel
高雄に到着したのは深夜近かったこともあり、そのまま台南へ行くのもしんどいから高雄に一泊することにした。 いつもであれば「Greet I...
-
2021年09月08日
【閉業】ハノイ アンティーク レジェンド ホテルでの滞在は快適で便利。
※2021年9月時点でハノイ アンティーク レジェンド ホテルは閉業した模様です。現在は同じ場所でJa Cosmo Hotel and...
-
2021年08月23日
安芸名物「釜あげちりめん丼」を食す。
ごめん・なはり線に乗って安芸までやってきた。帰りの列車までまだ時間があるのでランチを食べることにする。安芸ではちりめんが採れることから...
-
2021年08月20日
高知の夜を飲み歩くならば「西鉄イン高知はりまや橋」がよいと思う。
高知旅の初日はちょっと豪華に城西館にしてみたのだが、ふたたび戻ってきた最終日の夜ははりまや橋近くのビジネスホテルに宿泊することにした。...
-
2021年06月01日
宿毛では「ホテルアバン宿毛」に泊まってみた。
鉄道旅行をすることになって興味が出てきたのは、地方のちょっと小さな町のビジネスホテルに泊まってみるということ。旅行をしているとターミナ...
-
2021年04月21日
城西館に泊まってのんびりしてきた。
今回の旅行の初日は高知市内にある城西館という旅館。高知市内にある旅館では高級に分類されていてシティホテル的な扱いな感じがする。市内の繁...
-
2021年03月31日
会津若松駅前「駅前フジグランドホテル」と富士の湯。
会津若松への鉄道旅。翌朝も早いので駅前にあるビジネスホテルに宿泊する。やたらと宿泊料金が安かった「駅前フジグランドホテル」という地元の...
-
2021年03月11日
元祖博多めんたい重で豪華かつボリューム満点な明太子づくし朝食
博多っていえば明太子だよなあ。中州に明太子を使った料理専門店があり、朝からやっているというので気になっていた。結論からいうと、ものすご...
-
2021年03月05日
博多SBホテルに泊まってきた。
12月に福岡への旅。ジェットスターで成田から福岡へと移動した。フライト自体はまあいつもの通り。成田空港の第三ターミナルで飛行機までバス...
-
2021年01月08日
台東で手頃なバックパッカー向け宿「40Inn Backpackers Warehouse」
はじめての台東への旅だったので、土地勘ないし旧市街っぽいところに泊まろうと思ったのだが案外ホテルが少ない。ビジネスホテルみたいなところ...
-
2020年12月29日
台湾の高雄で泊まるならば「Greet Inn 喜迎旅店」が便利。
ひさびさの台湾旅。高雄までやってきました。高雄には何度も来ていていくつかのホテルに泊まったけれどMRT市議会駅から歩いてすぐのところに...