-
2025年01月04日
初夏の台南旅
2019年の初夏に台南への旅をしてきた。いつもはタイガーエアを使うことが多いのだけど、この旅ではもうすぐ消滅してしまうバニラエアを選択...
-
2025年01月04日
【閉店】高雄のバー紹介「Inn Bistro」でオリジナルカクテルを楽しむ
高雄では結構有名なバーだったらしいのだけれどすでに閉店してしまった模様です。お店の情報は出てこなかった。 高雄の夜は台湾で知り合った友...
-
2025年01月04日
高雄の「找是吉和食咖啡」でひと休みしてきた。
高雄って案外街が大きくて移動が大変なのだが、ちょっと市街地からはやや離れたところにあるカフェでひと休みしてきた。找是吉和食咖啡は台南に...
-
2025年01月04日
地元の人気店「御典茶」でお茶を飲む
西子灣のあたりをさらに散歩していて、餃子でお腹いっぱいになったのでちょっとお茶でも飲みたいなと思って見つけたティースタンド。地元の人か...
-
2025年01月03日
【閉店】中山吳記水餃でボリュームのある餃子を食べる
書こうと思ったらもう閉店していた。美味しいお店だったのに残念だなあ。MRTの西子灣駅の周辺でちょっと食事しようかなと台湾に住んでいる友...
-
2025年01月02日
高雄の喫茶店でのんびりとした時間を過ごす「一二三亭(ヒフミテイ)」
台南から高雄に戻ってきて一泊。とくに予定もないので街歩きをしていた。海の方に行こうかなあと思ってMRTの西子灣まで行ってぶらぶらしてい...
-
2025年01月02日
ひさびさ「蜷尾家甘味處」で日本式な台湾ソフトクリームを味わう
正興街のあたりまで戻ってきた。いつもは混んでいる蜷尾家が奇跡的に空いていて、ほとんど並ばずに食べられそうではないか。ソフトクリームを食...
-
2025年01月01日
連得堂餅家の煎餅は自分用のお土産に買っておきたい
無名豆花から歩いて数分、車も通らないような細い路地にある老舗の煎餅店である「連得堂餅家」に行ってきた。店先で煎餅を焼いていて暑い中、手...
-
2024年12月30日
まさに台南らしい場所「無名豆花」でスイーツを食べる
朝に食べた無名羊肉もそうだけれど、無名であることは歴史が古いお店の一つでもあるみたいで、台南にはそうしたお店が結構ある。決して無名チェ...
-
2024年12月29日
無名羊肉湯ですごく手軽にミシュランビブグルマンを味わう
台湾のミシュランガイドでビブグルマンを獲得している無名羊肉湯に行ってみた。行ったときはビブグルマンかどうか不明なのだが、後でこの事実を...
-
2024年12月28日
沙淘宮前鄭家菜粽での朝食、まさに台南らしい朝食だと思う
今回泊まっている米宿のお姉さんに教えてもらったところ。「もう台南あちこち行ってるから知ってるでしょ」と言われたのだが、ここは知らなかっ...
-
2024年12月28日
坂茂が設計した台南市美術館二館に行ってみる
台南の夜は長い、昼の暑さが残っているので気持ちのいい夜の散歩ができるのです。台南に2018年新しくできた美術館である台南市美術館二館に...
旅の記録