庄内酒まつりに行ってきた

天童から腰掛庵でかき氷を食べて(ここはいつも通り過ぎて割愛)、月山を越えて鶴岡に到着。月山には雪が残っていて、これだけ険しい場所ならば昔の人たちの往来はかなり大変だったのだろうなと思ったりする。

鶴岡では最近気に入っているスイデンテラスに宿泊。そして荷物を置いてちょっと出かけることにする。スイデンテラスから鶴岡駅までは歩いて15分くらいで案外近い。夏は気持ちのいい散歩道です。
そして到着したのは鶴岡駅近くのJA倉庫でして、ここでやっている「庄内酒まつり」とイベントに来てみたのです。きっかけは1年前の旅行でポスターを観て、なにこれ楽しそうではないか!と気になったから。庄内にある酒蔵が集まって色々なお酒を楽しめるイベントということでかなり期待してきた。
で、会場で受け付けすませて入ってみたのだがどの酒蔵もものすごい行列でお酒を一杯のむのにも苦労する感じ。これなら酒屋でお金払って飲んだ方がマシじゃないだろうかと思えるくらい。これはちょっと人をいれすぎているのか、会場の運用がうまくいっていないのかと思えるのだが、たぶん会場の運営がうまくいってなさそう。

会場に到着
雰囲気のいい倉庫だった

会場の放送が小学校の運動会みたいで、身内のノリと事務連絡。きっとこんなに人が来ると思っていなかったのだろうなあと思える感じがする。集客がうまくいっているのはいいことだけど、満足度しては、ほぼレベルが存在しない感じだろうか。

ということで、なんとかお酒飲んですぐにホテルに帰ることにした。

庄内酒まつり

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.