エンターテイメント Entertainment
-
2020年09月12日
大地の芸術祭 2018 – 松之山エリアでみた「最後の教室」と「影の劇場」
山深い松之山エリアには大地の芸術祭を代表する作品が結構あって、「最後の教室」や「家の記憶」は何度観に行っても新しい発見があるし感じ方が...
-
2020年09月09日
大地の芸術祭2018「ワープクラウド」(津南エリア)
大地の芸術祭2018で津南エリアでみてきた作品。この建物って前回はTシャツのなかに電球いれた作品が展示されていた建物だったのだが、今回...
-
2020年09月08日
大地の芸術祭「Tunnel of Light(清津峡トンネル)」
2018年の大地の芸術祭でもっとも成功した作品じゃないかと思う。清津峡トンネルって前にも来たことがあるけれど、終点にある展望台部分をハ...
-
2020年09月02日
大地の芸術祭 2018 – 十日町エリアでみた池アート編
大地の芸術祭の中心地であるキナーレがある十日町エリアは見どころが多かったなあ。 国道沿いにあるため池に作られた「月待ヶ池」は池のまん中...
-
2020年09月01日
大地の芸術祭 2018 – 川西エリアで大猫行列編
3年に一度開催されるトリエンナーレという芸術祭。新潟の十日町から津南にかけての越後妻有で開催されている大地の芸術祭は規模も大きくて、い...
-
2020年06月05日
モスクワのネコサーカス劇団「Театр кошек Куклачева」で舞台にたってきた
エストニアのタリンからモスクワに戻ってきた。トランジット的な滞在なのだが、空き時間をつくって少し観光をする。それにしても、モスクワは暑...
-
2019年09月28日
エストニア美女に会える、健全なストリップバー「EXCELLENT CLUB」
今回エストニアまで来たのは、こちらに引っ越してきた友人に会いに来るため。友人が住んでいなかったらエストニアに気づくことも、来ることもな...
-
2019年09月04日
ロシアワールドカップ「ブラジルvsコスタリカ」の試合をみてきた。
ロシア・ワールドカップでみた試合。サンクトペテルブルクで開催されたブラジル対コスタリカの試合をみてきた。ワールドカップでのブラジル戦と...
-
2019年09月03日
サンクトペテルブルクのFAN FEST会場で試合をみる
友人たちとヤチ(Ять)で食事をした後は、サンクトペテルブルクのFAN FEST会場にて21:00開始の試合を見ることにした。 ルゼン...
-
2019年08月24日
ロシアワールドカップ「モロッコvsポルトガル」の試合をみてきた。
モスクワ滞在数日目だったかな、ようやくワールドカップの試合をみてきた。ロシア最大級のフットボールスタジアムで81,000人が入ることが...
-
2019年08月21日
ロシアワールドカップ、モスクワのFAN FEST会場で日本対コロンビア戦をみる。
このときほどせっかくロシアまで来て日本戦のチケットを買っていなかったことを後悔したことはない。ブラジルでの惨劇をみていて、4年後にここ...
-
2019年08月12日
旧ソビエト時代のアーケードゲームが楽しめる!「ソビエトアーケードマシン博物館」
モスクワへ訪れたら行ってみたかった博物館。サンクトペテルブルグにもあるのだが、日程的にモスクワで行かなければ訪れるタイミングがなかった...