バス bus
-
2021年07月19日
宿毛から宇和島まで路線バスの旅
高知の宿毛って四国の南西部に位置していて、鉄道は土佐くろしお鉄道が通っている。しかし、ここから海岸線沿いに北上するには路線バスしか通っ...
-
2019年10月12日
タリンの公共交通機関はアプリ決済が便利だった
タリンのトラムやバスといった公共交通の乗り方について。タリン市民は住民カードを所持していれば無料で乗ることができるのだが、外国人はチケ...
-
2019年09月22日
サンクトペテルブルクからタリンまでバスで移動する。
いよいよロシアをあとにして次の国に向かうことになる。一週間以上ロシアに滞在していて、国境を抜けたときにはなんだかちょっと緊張がとけたよ...
-
2017年08月28日
東京水上バスに乗ってビールを飲みながら浅草までのクルーズ旅
新橋・汐留あたりから浅草までの移動って、地下鉄を使えば20分くらいで行けてしまう距離なのだけど、そこをあえて「わざわざ」ゆりかもめで日...
-
2016年04月25日
バンコクからアムパワーへの移動
【2017年3月追記】戦勝記念塔を発着していたロットゥーのミニバスは行き先によってそれぞれバンコク市内にあるバスターミナルに分散した模...
-
2015年04月18日
リオデジャネイロのバスの乗り方
リオデジャネイロでの移動は地下鉄、バス、タクシー、徒歩とかになる。このなかで最も便利で活用できるのはバスだと思う。 Google Ma...
-
2015年04月17日
リオデジャネイロ空港(ガレオン空港)から市内までの移動について
リオデジャネイロの空港は郊外にあるアントニオ・カルロス・ジョビン国際空港(旧名の「ガレオン国際空港」の方が通じる)と、市内にあるサント...
-
2015年03月13日
台北市街から桃園空港までローカルバスで移動する
台北市街から桃園空港まではタクシーとか、リムジンバスとか色々な移動手段があるけれど、今回Google Mapで検索をしていたらMRTの...
-
2014年08月14日
台北バスとスマホ旅
むかし(といっても10年くらい前)は旅に出るとなると地図を買って、街中で迷いさまよい、疲れてタクシーに乗ってしまう・・とかだった。列車...
-
2014年05月27日
バンコク~ホアヒンの移動について
今回のホアヒンへの旅は、行きはスワンナプームから向かって、戻りはバンコクの市街地に向かう移動をしたのだけど、紆余曲折あって、行きはタク...
-
2014年04月09日
バガン~マンダレーをバスで移動
当初の予定では、バガンからマンダレーまでは飛行機で移動する予定だったのだが、なんとかバルーンフライトに乗り込むために急遽予定変更を行っ...
-
2013年09月07日
鞆の浦から直島までの移動について
瀬戸内海旅行のなかで、鞆の浦から香川の直島まで移動したのでその記録。朝7時半過ぎに出て、直島についたのはお昼13時過ぎ。はっきりいって...