公園 Park
-
2021年01月17日
台東 海濱公園でのんびり過ごす。
台東の街中からちょっと離れらすぐ海岸線に出てくる。離れたらといっても1−2キロくらい。街中で自転車借りて行くのがいいかな。公園は海岸に...
-
2021年01月15日
古い駅が公園になっている「台東鐵道藝術村 Taitung Railway Art Village」
台湾の台東駅は新幹線が開業する予定があるらしく、予定段階のうちに先に駅を移転してしまっている。新しい駅は旧市街地から歩いて行ける距離で...
-
2019年07月07日
ひさしぶりに松本城の天守閣にのぼってきた。
ヒカリヤ ニシでランチを食べて、松本市内を散歩してまわる。天気もいいし、遠くにみえる北アルプスもきれいだし、ひさしぶりに松本城の天守閣...
-
2018年12月22日
[高雄]駁二藝術特區(Pier2 Art Center)と誠品駁二店は休日の散歩にぴったりの場所だ。
鹽埕埔から海の方に歩いていくと高雄の港に出てくる。このあたりは駁二藝術特區(Pier2 Art Center)といって、古い港湾設備...
-
2018年04月04日
水戸の偕楽園で梅を愛でて、ゆるキャラに絶句する
鹿島から国道を北上して水戸までやってきた。ちょうど梅が咲いている時期だったこともあり、偕楽園へ行ってみることにする。都市にある公園では...
-
2017年11月19日
まさに吊り橋理論みたいな「もみじ谷大吊り橋」は那須でデートに最適そうなところな気がする
那須の那須千本松牧場をあとにして、さらに山の方へ車を走らせていくとある「もみじ谷大吊り橋」。後日、このルートは那須から尾瀬にいく道路に...
-
2017年11月18日
那須千本松牧場は昭和の雰囲気が残る観光牧場なのです
首都圏外郭放水路の見学会みて午前中が終わったのだが、なんか手持ちぶさたというかせっかく埼玉まで北のだし足を延ばすかと那須まで行ってみる...
-
2017年09月25日
千葉にあるバラの名所、谷津バラ園で存分にバラを浴びるほどみてきた
関東圏においてバラの名所っていくつかあるみたいなのだけど、千葉の谷津というところにあるバラ園が相当に有名らしい。バラにそれほど思い入れ...
-
2017年09月22日
十勝 千年の森でセグウェイ体験
去年、十勝を旅しているときにも気になっていたところ。 東京に戻ってきて友人にきいてみたら「ここのセグウェイツアーはすごい楽しい!」とい...
-
2017年06月23日
越後妻有のポチョムキンは居心地のいい公園のような場所
2016年の夏は日本国内の小旅行をしてきていた。8月は一年ぶりに越後妻有への旅。去年は大地の芸術祭で賑わっていたけれど、それ以外の年も...
-
2017年04月06日
猫のいる神社、上杉神社
米沢の街の中心的な存在である上杉神社。米沢城の跡地に作られた神社で、周囲はお堀で囲まれている。それにしても、山形県って酒田とか米沢とか...
-
2017年03月08日
独立記念塔で日曜日の夕方を過ごす
いまのプノンペンの中心的なエリアである独立記念塔は1953年の独立を記念してその数年後に作られた比較的新しいモニュメント。アンコールワ...