台北カフェ巡り
-
2019年02月23日
台北で「斜角巷/鹿角巷/The Alley」のタピオカドリンクを飲んできた。
長白小館で鍋料理を食べてつぎにどこ行こうかとふらふらしていたら、東京でも見なれた鹿の看板で有名な鹿角巷がみえたので行ってみることにした...
-
2017年05月14日
特有種商行は台湾映画好きなら必ず訪れる価値があるカフェ
ここに来る前に立ち寄った「誇張古珈琲店」と似たような昭和感のあるカフェなのだけど、ちょっと違う。おしゃれで人気のあるカフェ。 特有種商...
-
2017年05月13日
台北にある誇張古珈琲店って穴場でいいところだった
永康街でランチ食べたり散歩したり、買い物したりしたあと。まだ時間があるので、台北の裏通りを抜けながら散歩していたときに見つけたカフェ。...
-
2017年05月05日
【閉店】夜のCafe Junkies(小破爛咖啡館)で手紙を書いて過ごす
もはやこのブログでもっとも登場回数の多いお店になっていると思う台北のCafe Junkies。しかし、このブログが公開されるタイミング...
-
2017年04月30日
世界でもっとも美しい書店のひとつ、VVG Something(好樣本事)へいってみた
台北の裏通りにあるにある小さな本屋さん。本屋というか、雑貨屋のようでもある。 この小さな本屋はSNSを中心に世界中で注目されている書店...
-
2017年04月29日
台北でマンゴーかき氷食べるなら「陳記百果園」がおすすめ!
感動的に好きなお店なのに、妙に不便なところにあることもあり随分と来ていなかった。日曜日が休みということもあり、週末旅だとお店に来られる...
-
2017年04月26日
台北でおすすめの場所、Paper St. Coffee Companyでコーヒー飲んでひとやすみ
7月の台北はもう真夏の暑さ。迪化街のASW Tea Houseでクラフトビール飲んだり、台湾の紅茶を飲んだりしていたのだけど、崋山19...
-
2017年04月25日
迪化街のASW TEA HOUSEで楽しめる台湾紅茶の味
迪化街といえば永久號のからすみといった乾物、そして恋愛の神様としても有名な霞海城隍廟がある。それ以外にも朝食時には民樂旗魚米粉湯とか気...
-
2016年10月09日
蘑菇 Mogu Cafeで台湾クラフトビールを昼から飲む
蘑菇 Boodayの二階にあるカフェ。お店には行ってすぐ右側にある階段をあがっていく。トイレなどは一階のショップのものを共有。お会計も...
-
2016年09月26日
富錦街とFujin Tree 353 Cafe
台北における西麻布から広尾にかけての雰囲気がある富錦街を散歩してきた。松山空港からほど近いこのエリアは落ちついていて雰囲気のいいギャラ...
-
2016年09月25日
【閉店】Cafe Junkies(小破爛咖啡館)でひとやすみ
台北にカフェは数あれど、ここより居心地のいいところはなかなか見つからない。朝から夜までやっているのも便利なところ。今回の旅で、ひさびさ...
-
2016年09月23日
擺渡珈琲は地元感あふれる喫茶店
迪化街で朝食食べて、食後のコーヒーでも飲みたいなっていうときに見つけたところ。開店して間もない時間だったみたいで、店内のテーブルで新聞...