銀座 Ginza
-
2021年03月25日
シェ トモ 銀座でおしゃれなランチしてきた。
レストランのオンライン予約でポイントがたまっていたこともあり、どこかでランチしようかと見つけたお店。たまたま行ってみたのだが銀座にある...
-
2021年02月23日
銀座で釜めし発祥の地「鳥ぎん」へ行ってきた。
銀座四丁目の交差点から近いところに、こんなお店があるとは知らなかった。雑居ビルの隙間みたいな路地を入った奥、さらに地下に入ったところに...
-
2018年10月18日
[東銀座]「ナイルレストラン」は日本独自に進化したインドカレー。
東銀座のあたりを散歩していて、ちょうどお昼時だったので前から気になっていたカレーのお店に行ってみた。東京駅から銀座界隈ってインドカレー...
-
2018年05月29日
東京で本物の牛丼を食べよう。新橋「牛めし なんどき屋」
明治時代より庶民の味として人気のある牛丼(牛めし)。いまではチェーン系のお店が激安で提供しているけれど、東京では昔ながらの味を保って質...
-
2018年03月30日
銀座に残された秘密の隠れ家「月光荘サロン 月のはなれ」
老舗画材店である月光荘が運営するカフェ&バー。銀座の裏通りにあり、小さな屋上庭園が気持ちいい空間。夜には店内で生演奏もあったりして、気...
-
2018年03月22日
夜カフェに便利な銀座の「椿屋珈琲店 銀座本店」で優雅な時間を過ごす
銀座の街中でノンアルコールで楽しめる貴重なお店。なにより平日は早朝4:30までやっているので、お酒を飲んだ後に珈琲を飲みながら余韻を楽...
-
2017年10月24日
ミシュランビブグルマンの実力。シンプルさが美味しい「自家製麺 伊藤」の煮干しラーメン
ラーメンのどんぶり一杯が800円くらいだとして、それを高いと思うのか、お得だと思うのかというとこれは悩ましい。ひとつあるとすれば、誰に...
-
2017年09月28日
本場のとんこつラーメンを銀座で楽しむ「博多長浜屋台 やまちゃん」
たまに、福岡で食べるとんこつラーメンの味が懐かしくなり行ってしまうところ。東銀座の駅からも近く、比較的空いているので行きやすいのが好き...
-
2017年07月22日
「銀座しまだ」で本格的な割烹料理を手軽なお得さで食べる
ひさびさに銀座の「しまだ」へ行くことができた。少し遅めの時間だったこともあり、すんなりの入ることができたのは幸運としかいいようがない。...
-
2017年07月19日
「むぎとオリーブ」(銀座)は定番なようでいてラーメンの新しい可能性がある
銀座にあるおしゃれな店名のラーメン屋。「むぎとオリーブ」というとイタリア料理のお店のようだが、ここは2017年もミシュランのビブグルマ...
-
2017年07月07日
絵本のようなルスルスのクッキーはお土産に最適
松屋銀座で偶然に見かけて一目惚れした焼き菓子。絵本の世界のようなかわいいコンセプトのクッキーは誰に贈っても喜ばれるお土産に定番になりそ...
-
2017年06月22日
tcc Singaporean Café & Dinerの銀座ランチはおすすめ
銀座四丁目の交差点からすぐ近くにある、意外と穴場なんじゃないかというカフェレストラン。 平日のランチに訪れたのだけど、空いていてのんび...