ご当地グルメ:ローカルフード(Local food)
-
2024年12月28日
沙淘宮前鄭家菜粽での朝食、まさに台南らしい朝食だと思う
今回泊まっている米宿のお姉さんに教えてもらったところ。「もう台南あちこち行ってるから知ってるでしょ」と言われたのだが、ここは知らなかっ...
-
2021年09月27日
ハノイ名物ブンチャーの人気店「ブンチャー ダックキム(Bun Cha Dac Kim)」へ行っていた。
今回の旅行で初日の夕食にも食べたハノイ式なつけ麺料理のブンチャーなのですが、本来は朝食の定番として有名な料理で屋台とか、市場の食堂とか...
-
2021年09月26日
ハノイ名物の鍋料理「チャー カー ラボン Cha Ca La Vong」へようやく行けた。
今回ハノイへ旅行しようと思った理由のひとつは、今度こそチャーカーラボンに行って本物の鍋を食べたいと思ったから。前回来たとき(2015年...
-
2021年09月23日
ソイイエン(XOI YEN)でベトナムおこわを食べる!
フォーティンで濃厚なフォーを食べたところでスコールが降りそうな空模様になり、あわててホテルへ戻って雨が止むのをしばらく待っていた。夜に...
-
2021年09月22日
フォー ティン(Phở Thìn)でハノイ名物の濃厚なフォーを食べる。
ニンビンからのバスはハノイの渋滞をさけて南側にあるどこかの市場前あたりで終着となる。バスを降りてGrabでバイタクを手配して向かったの...
-
2021年09月19日
ベトナムのデザート「チェー」を味わうならば「Lutulata Desserts & Drinks」がよい。
はじめてベトナムを旅行したとき、フエという古い街で知り合ったベトナム人の女の子と食べたチェはロマンチックで、そしてむちゃくちゃ美味しか...
-
2021年09月18日
ハノイでNo1のバインミーを食べる「Bánh Mì 25」
日本でも人気が出ているベトナムスタイルなサンドイッチであるバインミー。本場ベトナムでは朝食で食べるだけではなく、ちょっとした間食などで...
-
2021年09月15日
隠れ家的な絶景カフェとエッグコーヒー。「Cafe Pho Co(カフェ フォー コー)」
ハノイ名物にはエッグコーヒーというものがあるらしい。濃いめのコーヒーにコンデンスミルクをいれたベトナムコーヒーは知っているが、エッグコ...
-
2021年09月12日
「Pho 10 Ly Quoc Su/フォー10」肉の茹で具合をカスタマイズできるハノイで大人気の食堂。
ベトナムを代表する麺料理であるフォーなのだけど、地域によって具材がちょっと異なる。ホーチミンなどの南部では鶏肉が使われることが多く、ハ...
-
2021年09月11日
「Quan An Ngon」カジュアルな雰囲気で定番のベトナム料理が食べられるハノイ人気レストラン。
ハノイ駅前でクラフトビールを飲んで、夕方のハノイの街並みをホアンキエム湖の方に向かって散歩しながら戻ることにする。ハノイ駅から歩いて1...
-
2021年09月05日
「まこと食堂」喜多方ラーメン食べ歩き。
坂内食堂で喜多方ラーメンを食べてすっかり満足。しかし、それでもまだ朝8時前後でこのまま帰るのももったいない。ちょっとだけ悩んだけれど、...
-
2021年09月04日
喜多方ラーメンを食べる!「坂内食堂」の本店へ行ってきた。
会津若松の朝。泊まったホテルはちょっとイマイチ過ぎて書く気になれないのでパス。素直に会津若松駅前のフジグランドホテルへ泊まっておけばよ...