酒田の観光、雪の山居倉庫と酒田夢の倶楽で地酒を楽しむ。

海鮮どんや とびしまで朝食を食べて少し酒田を観光してみることにする。夏と比べると圧倒的に人が少ない。というか歩いている人がいない。イカ釣り漁船が係留されていてこの独特な電灯が珍しい。

しかし、寒いなあ。後で知ったのだが、2017年12月の酒田は例年以上に雪が多く、そして風が強かったらしい。傘とか意味がないのでダウンジャケット着てふらふらと山居倉庫まで辿りつく。

山居倉庫は1893年に庄内藩によって作られた米の倉庫なのだが、いまだに現役で使われていて夏は並木道があって雰囲気があり、冬は雪景色が美しい。雪が積もると静かになり、普段以上に美しさが増すような感じがあるな。昔の人たちもここを歩いて倉庫を見てまわっていたのかと思いを馳せたりする。

雪の山居倉庫

夏とはまた全然違う歩に気がある

倉庫の端は酒田夢の倶楽という、ちょっとした博物館とお土産物屋と食事処が併設されている。なかでも、表に面したカウンターでは気軽に地酒が試飲できるようになっていて、庄内で作られたお酒をあれこれちょっとずつ楽しむことができる。

庄内の日本酒はすっきりとした飲み口のものが多くて、料理にあわせやすいなあって思う。ランチもこい勢で飲む予定なのだが、いろんなお酒が飲み比べできるのがうれしくてあれこれ飲んでしまった。車じゃない旅だとこれができるのがうれしい。

カウンターメインのお店

地元の日本酒があれこれ試飲できる

そして朝から飲む

酒田夢の倶楽:山居倉庫
住所:山形県酒田市山居町1-1-20
時間:9:00-18:00(12-2月は17:00)
休み:年始

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください