ホテルオークラ新潟は不便だけど格式あって悪くない。
今回の旅は酒田から新潟までやってきてここで一泊をする予定。ホテルを探したのだが、新潟駅近くは交通の便がいいけれど、まわりに行きたいお店が少なく、そしてちょっと高め。それに対して信濃川をはさんだ新潟島と呼ばれるエリアは古くからの繁華街でもあって、寿司安など気になるお店もある。そして、ちょっと古いけれど手頃なホテルが多かった。
今回泊まったオークラ新潟もそのひとつで、シティホテルに分類される比較的いいランクのホテルだとは思うのだが、新潟駅前のビジネスホテルよりも安い金額で宿泊できた。さすがに建物は歴史を感じる古めかしさがあるけれどロビーの豪華さや接客姿勢などはちゃんとしている。
部屋については広いとはいえないけれど、信濃川沿いに建っていることもあり見はらしはいい。設備は古いのだけど、まあがんばっている方ではないかと思う。でも、そろそろ建て替える頃なんだろうな、とは思う。
新潟駅からはバスの便もあるみたいだけど朝晩は本数が少なかったりして、行きはタクシーで向かい、翌朝は徒歩で新潟駅まで向かった。タクシーはワンメーターでは行かずに1,000円前後というところ。徒歩だとなんだかんだと30分くらいかかるのだが、信濃川をわたる橋は気持ちがいい。
設備は古くて立地もいいわけではないのだが、たまにはこういう古き良きホテルに泊まってみるのも悪くないなって思う宿泊だった。予約は楽天トラベルにて行った。すごく安くてびっくりした。
ホテルオークラ新潟
住所:新潟県新潟市中央区川端町6丁目53
2019-01-22 by
関連記事
コメントを残す