イポーのウォールアートめぐり
イポーは美食の街のほかにもペナン島と同様に街中にウォールアートが点在している。点在といっても全然歩いてまわれる距離感なので、観光案内所でパンフレットもらって見てまわってみることにした。ウォールアートはここ以外にもあるのだが、落書きなのかアートなのか判断に迷うものもある。作品字体はいろんなジャンルがあるので見てまわると楽しいんじゃないかと。
僕がまわったなかでは水墨画のようなEvolutionは好きだなあって思うし、Paper planeは旅行先でみると雰囲気があり、開放感もあって気持ちのいいアートだなって思った。そして、マレーシアでは飲酒はあまりメジャーではないのだが、Beer muralでおじさんたちが楽しそうにビール飲んでいるアートの前で飲むきんきんに冷えたビールは格別だった。
アートはGoogle Mapなどで「Ipoh Mural」とすると調べることができるが、ここではメジャーなものを紹介しておく。
An Old Uncle Drinking Coffee
タイトル通り、おじさんが珈琲飲んでいるウォールアート。OLD TOWN WHITE COFFEE旗艦店の横に描かれている。この絵の向かい側がイポーの観光案内所で、イポー駅からも近いところにあって見つけやすいのでウォールアート巡りはここからはじめるといいかもしれない。
Marilyn Monroe
マリリンモンローとそれを追いかける少年がセットになっているっぽいアート。トビラの影に描かれているギミック、裏通りにあって最初見つけるのに苦労したのだが、ヤスミン・アフマド記念館のある路地にあった。
A paper plane
イポー旧市街の北側、公園の近くにある作品で壁の上の方にかなり大きく絵が描かれている。紙飛行機に乗った少年たちの絵でなんかこれは色あせた松本大洋が描く少年のようだ。
A ‘Kopi’ Break
袋にはいったコーヒーがちょっとずつなくなっていくという作品。普通の駐車場の壁に描かれていて不思議な感じがする。毎日、駐車場に行くとこのアートがあるってどんな気分なんだろうなあと思ったりする。きっと、なんとも思っていないのかもしれないけれど。僕はわりとこれも好きな作品だな。
A Yellow Hummingbird
ハミングバード(ハチドリ)が描かれている。イポーのウォールアートのなかでは色使いが多く鮮やかな作品だ。ちょっとしたところにいきなりあるのでびっくりする。
Evolution
建物の壁一面に水墨画のように絵が描かれた大作。旧市街のなかでかなり目立つ存在なのですぐに分かると思う。この作品のもっている迫力も好きだなって思う。
Old Town Relieves Nostalgia with Trishaw
実際のトライショーと絵の荷物を組み合わせた作品。この手のものはイポーだとマリリン・モンローもそうだし、ペナンにも似たようなものがある。二奶巷の隣の路地なのだが、こちらの方が上に傘があったりして鮮やかできれいな感じがする。人通りも少なく穴場なところ。
Beer mural/啤酒壁画
この絵の描かれている隣の雑貨屋でビールを買って、この絵と一緒にビールを飲むのがイポー旅でのささやなか楽しみだった。マレーシアってお酒が高くてあまり飲まないのだが、暑い昼下がりにここで、しっかりよく冷えた缶ビールのカールスバーグを買って飲むのは至福の喜び。このビールに描かれたおっちゃんの気持ちも分かるよ!ってちょっとひとり旅の寂しさ紛らわすかのようだが楽しかった。
コメントを残す