[木屋町]手軽、そして海鮮が美味しい「立ち飲み もみじ」にて昼呑みしてみる。
叡電で瑠璃光院まで行って青もみじに感動したり、出町柳で降りて阿闍梨餅の本店でお土産買ったり、緑寿庵清水で金平糖を買ったりしながら京都市街に戻ってきた。四条河原町までやってきて、せっかくの休日だし少し飲もうかなと行ってみたのは木屋町の入口あたりにある「立ち飲みもみじ」に行ってみた。人通りの多い通りに面しているので立地はわかりやすく、立ち飲みでにぎわっているので入りやすい。

入りやすい店内
基本的には海鮮がうりのお店なので刺身類はどれも美味しそうだし、串焼きにも紅鮭とか海鮮があったりするのが面白い。日本酒などの品揃えも豊富なので、昼呑みだけじゃなくて普通に飲みに来ても楽しそうだ。値段はどれも手頃でリーズナブル。
で、とくに刺身類はかなりちゃんとしていて、ウマヅラハギとか肝もしっかり美味しかった。マグロのぶつなんかも、とりあえずぶつ切りなんですっていうのではなく、しっかり刺身として美味しいのがいい。これはお酒すすむよなあ。

まぐろぶつ、うまい

ウマズラハギ、めっちゃうまい

串焼きも海鮮で美味しかったなあ
立地も便利で入りやすいのがいいところ。京都らしい立ち飲みといわれると、井倉木材やすいばの方がそうかなあって思うところはあるけれど、気軽に昼間から飲めるということであれば「立ち飲み もみじ」も十分に価値があるお店です。
立ち飲み もみじ
住所:〒604-8015 京都府京都市中京区鍋屋町220ー1
時間:12時00分~23時00分
休み:不定休
2019-06-25 by
関連記事
コメントを残す