海の見える駅「松島海岸駅」へ行ってきた。
塩釜の市場で豪華な朝食を食べて仙石線に戻ってきた。ここから松島海岸まではほんのすぐのところで、海沿いを走っていく。そして松島海岸駅に到着。
松島湾にところどころ浮かんでいるような島影がのどかな風景だ。東日本大震災では松島に囲まれたこのあたりはそれほど大きな被害は受けていないみたいだが、それでも仙石線はだいぶ長いこと不通になっていたらしい。
仙石線の駅のすぐ山側には東北本線が走っているみたいで列車の通る音がすぐ近くに聞こえる。ここに駅をつくればいいじゃないかって思うのだが、まあそんな簡単な話ではないのだろうな。きっと。

駅のホームからは海が見える

仙台方面はトンネル越しに海がみえるのがいい

到着したときには雨が降っていたのだが、降りたら止んだ。これが松島海岸駅。
松島海岸駅は高台にあるため、ホームからは電線越しではあるけれど、海をみることができる。この電線がなあ、かなり風景を壊しているのだがまあ展望台ではないから仕方がないか。
この駅から松島海岸のフェリー乗り場までは歩いて5−10分といったところ。せっかくなので駅を降りて松島を観光してみることにする。
松島海岸駅
2021-02-14 by
関連記事
コメントを残す