レンタカーで阿蘇をドライブ
今回の旅では熊本空港でレンタカーを借りてドライブをしながら旅した。
阿蘇は公共交通機関の本数が少ないのでレンタカー借りてまわるのが効率的だと思うし、熊本空港からだとそれがもっとも楽なんじゃないかと。
レンタカーについては料金重視で借りたのだけど、わりとちゃんとしていて助かった。熊本空港から阿蘇までの間には有料道路はないのでETCは必要ない。
熊本空港から阿蘇方面に行く場合であれば、まずはミルクロードという道を通ってラピュタの道をみてみるのがおすすめ。
行ってみて分かったのだが、たぶんもっともおすすめなのは夏の早朝だと思う。
でも、晩秋の朝に行っても人気が少ないなかを歩いて行くのは気持ちがいいし、不思議な光景に心打たれるはず。
そして、外せないのは大観峰から眺める阿蘇のカルデラ。失われた土地のように周囲を山に囲まれた箱庭のような風景はSFのような感じすらする。
草千里なども面白いとは思うけれど、必須じゃないかな・・というのが僕の感想で、近くにある米塚のまんまるい山を観ている方がかわいくて好き。草が枯れた晩秋の米塚は冬毛の柴犬みたいでかわいかった。
食事どころでいうと、今回はいまきん食堂に行ってみたけれど、それ以外にも蕎麦など美味しいところがあるみたいなので試してみるのもいいかも。
しかし、関東圏でいう那須みたいな感じでこじゃれた風情のレカフェやストランなどもあるのだが、これはちょっと残念感が高いのであまりおすすめできない。
阿蘇は列車での旅も面白そうなのだけど、効率性を求めるとやはり車だよなというのが正直な感想。
予約は楽天トラベルのレンタカー比較で行った。
2015-01-06 by
関連記事
コメントを残す