前からちょいちょい来ていたのだけど、ミシュランの星をとってからは、なかなか行きづらくなってしまった蕎楽亭。いや、店が悪いのではなくて人が並びすぎている。
ひさびさに神楽坂に来て、ちょうどランチの時間ぴったりだったので前を通ってみたら入れそうなのでお邪魔してみた。店主の方は会津の出身で、脱サラして神保町の松翁で修行をされて独立したという、ちょっと異色の経歴をもっている蕎麦職人さん。
なので、メニューのラインナップもいい意味でこだわりなく斬新だし、一見さんでも気軽に入れる雰囲気がとても好き。とはいえ、いつも普通に蕎麦がうまいので、同じようなものを食べてしまうのだが。
今回は時間があったので、ぜいたくにお昼から日本酒をちびちびやりながら、のんびり過ごすことにする。蕎麦屋で昼から日本酒とかって、時代劇小説みたいで贅沢な時間だなあって思う。会津の地酒が豊富なので、気になるものを頼んでみるといいかと。
酒のあてには、寒い時期には会津の武家料理だった「こづゆ」という汁物がいい。あとはちょっと昆布締めにした刺身もおすすめなのだが、時期が合えば生牡蠣とかもまあ江戸前ってことじゃないがおすすめ。厚岸のこぶりだけどいい牡蠣があったのでいただいてみた。
そして蕎麦がやってきたので、いただくことにする。今回頼んだのは、十割蕎麦と普通の蕎麦が両方楽しめる「二色蕎麦」。
このほかに、ひやむぎやうどんもあるのだが、まずは基本的なところでいうならばこの蕎麦が美しくて、そしてうまいと思う。蕎麦はほそいけれども、しっかりとしている。ちょっと縮れた雰囲気になっているのが特徴かなって思う。
そして、さらにおすすめなのが自家製の塩で食べる蕎麦。僕が塩で蕎麦を食べる旨さを知ったのはこのお店。
塩はテーブルになければ、頼めば出してくれる。つゆではなく、塩で食べると蕎麦の歯ごたえや風味をより強く感じることができて、これはこれで本当にうまい蕎麦なのかどうかということが、じつにはっきりとわかってしまう食べ方だと思う。
塩は薬味の小皿に少しだけ出して、箸の先にちょっとだけつけてから蕎麦を食べるやり方がいいのかなと僕は思っている。
ちなみに、蕎麦の量はそれほど多くないので、がっつり食べたい人は別料金で大盛りにするのがおすすめ。
ということで、神楽坂でちょっとシンプルなランチを食べたいってときには迷わずオススメしたい名店。
蕎楽亭
住所:東京都新宿区神楽坂3-6 神楽坂館
時間:11:30~15:00、17:00~21:00
コメントを残す