爐鍋珈琲(LuguoCafe) – 迪化街で一休みできる台湾風カフェ
もし台北において、限られた時間のなかでどこか一軒でも台湾風なカフェにいってみたいというのであれば、こちらの爐鍋珈琲(LuguoCafe)がおすすめできると思う。僕も5月に訪問してからリピートしてみたくらい。
なぜ、限られた時間のなかで訪問するカフェとしておすすめなのかというと・・・
- 迪化街という乾物屋街での買い物ついでに立ち寄れるから。たとえば永久號でからすみ買うとか王瑞珍茶業で台湾茶を買うとか。
- カフェの一階にあるArtYard 小藝埕では台湾の雑貨を取り扱っているので、雑貨もあわせて買い物できる。
- それ以外にも恋愛の神様をまつっている霞海城隍廟街など歩きも楽しい迪化街散策のあとによることができる。
短所といえば、駅から離れていて(徒歩15分くらい)、迪化街に用事がなければあまり立ち寄ることもないということだろうか。
ここでのコーヒーの楽しみ方はちょっと変わっていて、中国茶スタイルで楽しめる。淹れてきたコーヒーをまずは中国茶で使う筒状のものにいれて、そこからグラスに移す。筒状のもので香りを楽しみながらコーヒーをいただくことができる。
コーヒーはオリジナルブレンドか阿里山珈琲がおすすめ。豆は購入することもできるので、お土産にも最適(阿里山珈琲で400元とちと高いが)。結構のんびりとした雰囲気なので、ゆっくり時間をとって訪れたいところ。日本語は通じないですが、英語ができる人はいるのでとくに問題ないと思う。
2013-07-22 by
関連記事
おはようございます。
久しぶりに素敵なブログに出会ったという気持ちです。
僕ら夫婦も、迪化街に行くと、必ず爐鍋珈琲に寄ります。
台北に着くと、何はなくとも、まずは王瑞珍茶業でお茶の飲みながら
台北に近況聞きながら王さん達とおしゃべり。そんで、ひとしきり
迪化街ブラブラして、ちょっと足が疲れてきたなぁというタイミングで
このカフェによるという感じ。なんか、ついついマッタリしてしまって
時間が経つのを忘れてしまうカフェですよね。