Seiffener Tippel(ザイフェナー ティッペル)で本場のバームクーヘンを発見
阿蘇をドライブしているときに「バームクーヘン」という文字につられて立ち寄ったお店。そう、僕はバームクーヘンが大好きなのです。
お店はなんていうかかわいいヨーロッパの家という感じで阿蘇にこれは・・と思わなくもないけれど、なかにはいってみるとかなりドイツっぽい感じに作られていて、阿蘇にいることを一瞬忘れる。このユルい空間が広い感じとかドイツっぽい。

ゆったりとした店内
お店はカフェになっていて、そこで休むこともできるし、ドイツの雑貨を売っているコーナーもあったりする。お店のうりとしてはやはりバームクーヘン。
ホールでも買うこと出来るし、切れ端を買うこともできる。ちょっとずつ値段が違うのは量り売りで重さが違うからとのこと。ユルいんだか律儀なんだか。でも、風味もいくつかあったりして美味しそうだ・・。
2〜3週間くらい日持ちするということなので、買ってみて家で食べたのだけど、これが絶品の美味しさだった。見た目も味もドイツのデュッセルドルフで食べたバームクーヘンそのもの。
すごいこだわって作られているんだなというのが食べていてわかるくらい素敵なものだった。

迫力あって絶品のバームクーヘン
僕としては阿蘇でちょっと立ち寄るのであれば、ぬるころよりもこっちのSeiffener Tippelをおすすめしたいなって思う。
阿蘇 カフェ ティッペル
住所:阿蘇郡南阿蘇村河陽4635-6
時間:9:00 – 18:00
休み:不定休
2015-01-09 by
関連記事
コメントを残す