伊勢神宮での赤福は支店でいただくのがおすすめ
伊勢神宮へ参拝にやってきて、食べるものといえば伊勢うどんと赤福ってことなんじゃないかと思う。
伊勢うどんについては、全然おすすめしないし僕はもう二度と食べたいと思わないのだが、赤福は結構好き。あのお団子は見た目は強烈に甘そうなのに、食べてみるとそれほどでもなく、夏場に食べても爽やかな余韻があって好き。
とくに、夏場は赤福氷といって、抹茶のかき氷のなかに赤福が入っていて、そのお団子が冷たいのに、どうやってこんなもちもちの状態にできるんだろうって不思議に思ってしまうほど。
ということで、その赤福をどこで食べるかってことなのだが、本店については大混雑でのんびり食べることも出来ない。なので、僕は市営駐車場の方にある五十鈴川支店という方で食べた。
お店の作りは本店に似ていて、ござがひかれた店内とか風が通って気持ちがいい。日本の正しい夏の日を過ごしているなって気分になる。
そして、本店と違って人もすくなくて静かでのんびりできる。並ぶことなんてないし、ゆっくり自分のペースで食べられる。食べたあとも、ゆっくり休めるし、それでいて気持ちのいい空間。本店で食べる理由はもはや見つからないのだが。
伊勢の雰囲気がありつつゆっくり赤福を楽しむには支店の方がおすすめです。
赤福 五十鈴川支店
住所:伊勢市宇治浦田1丁目11-5
時間・休みはWEBサイトで確認してください。
2014-11-01 by
関連記事
コメントを残す